Mission
テクノロジーで、持続可能な世界へのシフトを加速する
最小限で最大限を
ライフスタイルに合わせた持続可能な働き方、急速に変化する市場における持続可能な競争優位の築き方、そして気候変動と生態系の崩壊リスクに対する持続可能な人類文明のあり方。個人、企業、社会。あらゆるレイヤーで持続可能性をめぐる課題が顕在化し、世界中で解決策が模索されています。私たちは「テクノロジーで人と資源の生産性を高める」ことに危機を打開する鍵があると考えています。モバイル、クラウド、AIの浸透が過去20年で私たちの消費者としての暮らしを一変させてきたように、社会を支える産業・現場に21世紀の標準技術を実装していくこと。テクノロジーの力で、現場を変え、企業を変え、社会と未来を変えていく。それが私たちの使命です。
Service
AI Based Industry Cloud
私たちの強みはデータ、テクノロジー、デザインの融合領域で直感的で拡張性の高いプロダクト・プラットフォームを開発する力です。ビックデータ基盤でのDeepLearningや機械学習に関する豊富な開発経験とエッジAIに関する特許技術も保有しております。オールドインダストリーでデジタルシフトに果敢に取り組むチェンジリーダーの皆様と業界固有の課題を深堀し、持続可能な競争優位を確立する戦略とそれを実現する業界特化型のクラウドサービスを開発・提供いたします。
Product
AI Based Vertical SaaS
Award
弊社のテクノロジーとデザインに優れたプロダクトは世界中で高い評価を獲得しています。
-
-
文化庁メディア芸術祭 第22回エンターテイメン ト部門優秀賞受賞(2019)。同年は「チコちゃん に叱られる!」や「TikTok」と並んでの受賞となります。 詳細 →
-
-
2020年ML&Bot部門にノミネート。驚くほど自然な機械翻訳として有名なDeepL等と並んでのノミネートになります。Webby Awardsは過去にGoogle, Amazon, Facebook, AirBnB, Wikipediaも受賞しているインターネット界で最も名誉ある賞です。 詳細 →
-
-
2019年 iFデザイン賞受賞。「デザインのオスカー賞」としても名高く、ドイツ・ハノー ファを拠点とする世界3大デザイン賞の一つです。 詳細 →
-
-
NvidiaのInception Programに採択されています。人工知能 (AI) で業界に変革をもたらす先進的なスタートアップ を支援するアクセラレーションプログラムです。
News
Media
About
会社概要
会社名 | Linne株式会社 |
---|---|
設立 | 2018年2月 |
代表者 |
代表取締役CEO 杉本 謙一 代表取締役CTO ヤン ヒチャン |
本社所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-13-18 |
事業内容 | インダストリークラウド事業 |